
先日、ベストセラー作家であり、今では、すっかりYouTuberのひすいこたろうさんとの函館での合宿に、サプライズ登場してくれた、SHOGENさん。
なんと!今、もっとも時の人のSHOGENさんと私、道念祐子で、トークショーを開催することになりました。
私、道念祐子(植木祐子)は、
2019年に【褒める、認める、信じ切る、愛すること〜大切な人への愛の伝え方】を出版させていただき、
自分を愛すること
目の前の大切な人へ愛を伝えること
それが、人が生きる上で原点であること、大事なことであるのだと私は思います。
この世界はすべて愛から始まる
褒める、認める、信じ切る、愛すること
この4つのことを人として大切にしてきました。
2022年5月、ひすいさんとのご縁から、出会ったSHOGENさん。
SHOGENさんのお話をお聴きしてみると、
SHOGENさんもまた、
自分を愛でること
をみなさんに、本やYou Tubeを通してお話されていたのです。
SHOGENさんのお話の中に、ブンジュ村に伝わる『幸せの3か条』のお話があります。
ご飯が食べられることに幸せを感じられるか
ただいまと言ったらおかえりと言ってくれる人がいるか
そして、抱きしめられたら、温かいと感じられる心があるか
そして、もうひとつ、
ブンジュ村の3歳のザイちゃんがショーゲンさんに言った言葉と行動
『言葉はね、相手を抱きしめるように言うのよ。ショーゲンは、お母さんから抱きしめられたことがないの?』
そして、ザイちゃんは、ショーゲンさんに近寄り、『私が抱きしめてあげるね』といいギューッと抱きしめてあげたのです。
ショーゲンさんは、ザイちゃんにハグされて、泣いたそうです。
このお話を聞いたとき、私は、私の夢である、世界中にハグして回る、
ワールドハグツアー
のことが頭によぎりました。
私の原点は、
お母さんに言葉で褒めてほしかった
お母さんに抱きしめてほしかった
のです。
私は、母から抱きしめられた記憶がありません。
愛されていることはわかっていたのですが、長女で育った私は、
言葉で褒められた記憶も、抱きしめてもらった記憶もないのです。
(本当は、一番初めの子どもなので、いっぱい抱っこしてもらっているはずなのですが・・・)
40歳を過ぎた頃、私は母に聞きました。
なんで私を褒めてくれなかったの?
抱きしめてくれなかったの? と。
すると母は、
『私も、褒められた経験がなかった、抱きしめられた記憶がなかったから、
あなたをどう褒めてあげればいいのか、どう抱きしめてあげればよかったのか
わからなかったの。ごめん。』
と悲しそうな顔をして言いました。
そこから私は、
褒め方がわからない人がいることに気がつき、
私みたいに褒められたくて苦しんでいる人達のために、
褒め方をお伝えしたり、褒められることを受け取る方法をお伝えしていこうと思い、
本を出版させていただいたり、講演会でお話してきました。
抱きしめるように話すこと
まさに!私が、大切にしてきたことなのです。
あなたがこの文章を読んでいる頃は、(元旦から11日まで)私は、ベトナム、カンボジアにいます。たくさんの子ども達やママやパパ、カンボジアの村の方々へ
みんながあなたを愛している!
あなたは素晴らしい存在である!
そのことを【HUG(ハグ)】を通して伝えています。
ぜひ!北海道のみなさんにも、SHOGENさんと私の言葉を受け取ってほしいと思いました。北海道で、札幌で!!大好きな北海道のみんなに、SHOGENさんと出会ってほしいと思いました。
特に私は、幼稚園教諭として23年間、子ども達のそばにいました。
ママたちのそばにいましたので、たくさんの子ども達、ママやパパ達に、
聞いてほしいと思い、小中学生無料ご招待席を設けました!!
が、、、
おかげさまで、
小中学生無料ご招待席満席になりました!
(保護者1名につき小中学生2名までで、保護者の方は必ず同伴してください)
もちろん!小学生2,000円、中高生3,000円のお席は、まだまだございます!!
そして、一緒に、子ども達の未来のために賛同していただける方
賛同者席30名様を募集しておりましたが、、、
(このお席は参加費に子ども達の参加費を含ませていただいております)
こちらも、おかげさまで、満席になりました。
そこで!!
賛同者席を増席いたしました!⇒賛同者席満席になりました。
おかげさまで、子ども達のための賛同者席が満席になりました。
そのため、
能登半島の方々へ、なにか私たちにできることはないかと考え賛同者席をあと20席増席いたしました! ⇒お陰様で満席ですが、一般席は、ございます!!
参加費の内の1人5,000円を能登半島の皆さんへの支援活動をすぐに開始している、友人の活動へすべて寄付させていただきます!
賛同者席には、
SHOGENさんのサイン入の本と
SHOGENさんと一緒に二人で写真撮影ができる特典付き
そして、なにより!
一緒に子ども達の笑顔をいっぱいにできるプライスレスのお席です。
ぜひ!想いに賛同してくださいましたら幸いです。
今の日本。今、日本で生きるみんなにとって大切なことがぎゅーっとつまったSHOGENさんのお話と世界中に愛を伝える道念祐子の二人がどう、愛の循環、コラボレーションしていくのか・・・あなたの目で確かめにいらしてくださったら嬉しいです。
その想いをどうぞ受け取ってほしいのです!!
自分を愛でること
そして・・・
抱きしめるように話すこと
を今回のコラボトークショーの副題として決めました。
SHOGENさんと私、道念祐子が心を込めてお話させていただきます。
どうか、私達のお話をお子さんやご家族、パートナー、お友達など、あなたの大切な方々と一緒に聞きにいらしてください。
もちろん、お一人でも!
あなたの心の扉をそっとあけて・・・私達の愛を言葉を受け取ってください。
皆様のお越しをお待ちしております。
2024年6月8日(土)
【SHOGEN & 道念祐子トークショー】
〜自分を愛でること、そして抱きしめるように話すこと〜
◎日時 2024年6月8日(土曜日)
◎会場 北海道立道民活動センター
かでる2・7 アスビックホール
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目
道民活動センタービル
電話番号 011-204-5100
◎タイムスケジュール◎
12時 受付開始&物販スタート
※準備&リハーサル中のため、お客様はホールには入れませんが、受付を開始いたします。
今回は、500人の会場であること、自由席であることから早めに受付を開始いたします。
また、SHOGENさんと道念祐子のグッズなどの販売をいたします。
12時30分 ホール開場
※12時50分までに、ご着席ください。
13時 開演 ※休憩時間はごさいません。
15時15分 終演
15時15分から15時45分 物販&賛同者席の方の写真撮影会
15時45分 終了
16時 完全撤収
◎参加費◎
大人一般席 8,000円(税込)→こちらは、まだございます!!
賛同者席(SHOGENさんのサイン本&二人での写真撮影付き)13,000円(税込)
※能登半島の方々への義援金として20席増席致しました。⇒完売しました!
中高生席 3,000円(税込)
小学生 2,000円(税込)※必ず保護者同伴でお願いします。
※幼児無料
膝の上での観覧になります。
尚、お席が必要な幼児は小学生席(有料)でお申し込みください。
その場合は参加費2,000円となります。
※参加費は、お申込み後、詳細、お振込先の書いた返信メッセージが届きます。
一週間以内にお申し込みください。
※車椅子の方、お耳のご不自由な方にもご参加いただけるように考えております。
もし、車椅子席(5席)、お耳のご不自由な方がいらっしゃいましたらお席をご用意いたしますので、お申込み時に道念祐子まで必ずご連絡ください。
◎キャンセルポリシー◎
お申し込み後のキャンセルはご了承ください。
尚、講師の体調など主催側の都合でのキャンセルの場合は、ご返金いたしますのでご安心ください。
◎ペンキ画家SHOGENプロフィール◎
「ティンガティンガ」というアフリカのペンキアートに心惹かれ、日本での生活を捨て、
なんのつてもないまま単身アフリカへ!
現地ではティンガティンガ・アーティストのノエル・カンビリ氏に弟子入りし、ブンジュ村でカンビリファミリーと寝食を共にしながら1年間絵を描き続ける。
初めて入った外国人がSHOGENさんなのに、その村には日本の文化や価値観が色濃く反映されていて、村長さんのおじいさんは村の祈祷や神事を行うシャーマン。
今から120~130年ほど前に生きていた方です。
そのおじいさんが、「豊かに幸せに生きる智慧」を夢の中で日本人から教わったと、
語り伝えていました。
シャーマンだったおじいさんと対話していた日本人は・・・
地面に竪穴を掘って暮らしていた
女性や木の実をモチーフにした土器をたくさん作っていた
1万年~1万5千年くらい、平和な時代が続いていた
亡くなった人の体に、刺し傷や切り傷などの争いの跡がなかった、
まさに!縄文時代の日本人そのものでした。
SHOGENさんは、「見る人を幸せにする絵」と言われるティンガティンガのアートを学びしてその流れをくんだペンキアートを創作しながら、また、日本中のたくさんの子ども達と一緒にペンキアートを楽しみながら、子ども達にも大人のみなさんにも、SHOGENさんの優しい語り口でこのお話を伝えています。
ひすいさんと出会う前のSHOGENさんは、電車の中で隣になった方に声をかけては、
このアフリカブンジュ村の村長さんから教えてもらった、日本人の素晴らしさ、忘れかけている本当に大切なことを語り続けました。
時に、公園のベンチにいた方にも、温泉の中でも(ひすいさんと出会ったのも、ある温泉のお風呂の中でした。笑)
こうして、何十人、何百人、何千人、何万人の方々、お一人お一人へ『日本人に伝えてほしい!』という、村長さんからの願いを叶えるために、8年以上も1人でがんばり続けました。
2018年、ブンジュ村に実在する女の子をモデルに絵本『やってみないとわからないでしょ』を出版。
Youtubeでも、ブンジュ村での体験や学んだこと、伝えたいメッセージを発信している。
2023年10月、『名言セラピー』などで知られるベストセラー作家ひすいこたろう氏との共著『今日、誰のために生きる?』を出版
あっという間に20万部突破!
◎世界中に愛を伝える 道念祐子 プロフィール◎

【褒める、認める、信じ切る、愛すること~大切な人への愛の伝え方】(みらいパブリッシング)を出版。
褒める、認める、信じ切る、愛することを通して、自己肯定感を上げることや、大切な人へ愛を伝えること、自分を愛することの素晴らしさを伝えている。
また、『世界中に愛を伝える夢実現コーチ』として、夢を実現したい方、起業を目指す方、企業経営者の方々のコーチングセッション、また企業顧問として、チームビルディング、
社員コーチング、経営コンサルティングにも従事。
コーチングセッションは、故郷である、札幌市のふるさと納税返礼品としてもラインナップされている。
また、ベストセラー作家&YouTuberのひすいこたろう氏と約10年に渡って北海道での講演会ワークショップ、連続講座を企画運営したり、今回、ペンキ画家SHOGEN氏と初コラボでのトークショーの主催もしているプロデューサーでもある。
23年間、幼稚園教諭として、臨床発達心理士として、6,000人以上のママやパパ、子ども達の心に寄り添い保育の仕事に従事。
現在も、臨床発達心理士として、中高大学生と保護者方々の親子コーチングでコーチとして伴走したり、乳幼児のお子さんのママたちのご相談を年間200人以上お受けする仕事も継続している。
大切にしている言葉は、『大切なのは、どれだけたくさんのことをしたかではなく、どれだけ心をこめたかです。』(マザーテレサ)
道念祐子のすべての情報はこちらから
◎お申し込みフォーム◎
2024年6月8日(土) 12時00分受付開場、12時30分ホール開場
【SHOGEN & 道念祐子トークショー】
〜自分を愛でること、そして抱きしめるように話すこと〜
☆一般席お申し込みフォームはこちらから
↓↓↓
Comments